ブログのSEO対策でドメインパワーを上げるためには? | SEO外部対策を解説

初心者ブロガー

ブログのドメインパワー?

って聞いたけど、それがあれば強いんでしよ? どうやったら伸びるか教えて!

 

ブログのSEO対策において大切な「ドメインパワー」をご存知ですか?今回の記事では、ブロガーの方向けにそんなドメインパワーを上げるためのSEO対策について詳しく解説していきます。ブログ運営者の方は必見の内容となっているので、ぜひご覧ください。

ブログのSEO対策でサイトパワーを上げるためには? | SEO外部対策を解説

結論は以下の通りです。

ドメインパワーを上げるために、
  • Googleはサイトの信頼性を「被リンクの数」で評価
  • サイトパワー上げるには、良質な被リンクが重要
  • 被リンク増やすためには、「良質なコンテンツ」が必要になる
  • 今後は、被リンクと同じくらい「SNSの口コミ数」も大切になる

 

今回の記事では、被リンクがなぜ重要なのか?、良質な被リンクをどうやって増やすかを紹介してきます。

 

ブログのSEO対策で被リンクが重要になる理由は「E – A – T」

 

まず、SEO中級者向けになってしまいますが「E – A – T」を紹介します。

なぜなら、Googleがサイトの検索順位を決める時の基準にしているものだからです。

サイト評価のいくつかの基準の中に「E-A-T」があり、以下の3つの頭文字をとった略称です。

E-A-Tとは?
  • Expertise(専門性)
  • Authoritativeness(信頼性)
  • Trustworthiness(信頼性)

 

3.2 専門知識、権威性、信頼性(E-A-T)

ウェブページ/ウェブサイトが有する専門知識、権威、信頼性(EAT)の量は非常に重要です。

引用元:Google Guidline(2019)

 

問題はこの「専門性・権威性・信頼性」をどう測かるか?という部分ですよね。

これをGooglemは被リンクの数で判断してきました。

被リンクとは、他のサイトからテキストリンクなどで引用されたリンクの数ということです。

 

なぜこれが検索エンジンの評価になるかというと、「被リンク = 他のサイトに参考にされたコンテンツ」となります。

参考数が多ければ、信頼性や権威性の高いサイトとなり検索順位も上がります。

 

当ブログで言うと、以下の記事は数多くの被リンクを集めてる記事になります。

ご参考までにご覧ください。コメントで被リンクを受けてる先のブログにも飛ぶことが可能です。

 

良質な被リンクとスパムリンク

同じ被リンクにも、良いリンクと悪いリンクがあります。

まずプラスの影響を受けやすいリンクの条件は、以下の通りです。

  • 情報の類似度が高い
  • 相手もドメインパワーが高いリンク

 

例えば、あなたがクルマに関するサイトをやっていたとしましょう。

その際に最も良いとされるリンクは、「トヨタ」などの情報が類似しており、権威性もあるところからの被リンクです。

逆に、食事系メディアだったり、始めたばかりのブログからリンクを受けてもその影響度は小さいです。

 

注意
被リンクを買う、無駄に相互リンクするなどの被リンクを意図的に増やすと、スパム判定されます。

ご注意を。

 

特に「健康」「お金」のジャンルは大きく関わる

 

YMYLのジャンルは、特にこのE-A-Tを意識したものになるとGoogleは紹介してます。

このYMYL同様にGoogle検索品質ガイドラインに載っています。

YMYLとは「Your Money Your Life」の略称で、直訳で「あなたのお金、あなたの生活」ということになります。

お金や健康にまつわる分野は特に、このE-A-Tが重視されていると思ってください。具体的にガイドラインに記載があるのは以下の6つです。

YMYL領域
  • ショッピング、金銭取引を扱うページ
  • 金融情報を扱うページ
  • 医療情報を扱うページ
  • 法律を扱うページ
  • ニュース記事や国民に対する公式な情報を扱うページ
  • その他上記に類するページ

 

ざっとこの辺りですね。

お金や法律は、素人が適当に書いたページではまずい…というGoogleの判断なのでしょう。

こうしたジャンルでSEO対策をする際には、E-A-Tであることをアピールしてみましょう。

ブログの外部SEO対策:具体的に被リンクを集める方法を解説

結論、良質なコンテンツを作ることです。

良質なコンテンツを作るための条件
  • 安心 / 信頼して読むことのできるコンテンツ
  • ユーザーの検索意図を満たすコンテンツ
  • ユーザーがシェアしたくなるコンテンツ

安心・信頼して読むことのできるコンテンツ

具体的には、この辺りを意識すると良いでしょう。

  • わかりやすい文章
  • 書き手の専門性がわかる
  • 実体験や知識を交えたものか

 

わかりやすい文章

読みやすいの文章の構成があります。

私はよく「主張 → 理由 → 具体例」の流れで記事をかくと読みやすいですね。

具体的な書き方は、こちらをご覧ください。

ブログ文章力【準備編】ブログのライティング講座|書き始める前が一番大事

書き手の専門性がわかる

これはプロフィールページを作るなどが有効です。

そこに、過去の経験や実績、どこに自分の専門性があるかを書き連ねるだけでも検索順位が上がったなんて事例があります。

 

僕もプロフィールページを作ってるので、参考にご覧ください。

また、記事の冒頭にこういう実績があります!というのを紹介するのもありです。

 

実体験や知識を交えたものか

実際の体験談や知識も、信頼性につながります。

なぜなら、例え失敗談であっても他の競合がマネできないオリジナルコンテンツになるからです。

 

僕のブログであれば、バズエンス のデータなどがそれに当たります。

例えばこの記事には、アドセンス収益の下落グラフや、アフィリエイト報酬の推移が掲載されてます。

ブログのアドセンス収益が4月で激減… 果たしてブログはオワコンなのか?

 

オマケ:Googleで「出口」と調べると「Yahoo Japan」が1位に…なぜか?

 

 

最後に、おまけパートです。ツイッターから来た方は、こちらを知りたくてきたと思います(笑)

Google検索で「出口」と調べるとなぜ、「Yahoo! Japan」が1番になるのか。

それは…「アダルトサイトからの被リンク」です。

 

アダルトサイトにアクセスすると、「18歳以上ですか?」という質問をみかけた方ことありますよね。

そこでの「入口」と「出口」の出口にテキストリンクされてるのがYahooなんですよね。

しょーもないと言えば、しょーもない小ネタですが、これで被リンクの大切さをわかっていただけたかと思います(笑)

 

まとめ

ここまでブログでSEOする際の外部対策について紹介してきました。

きちんと対策して、被リンクをたくさん獲得しましょう!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です