こんにちは、釣見 駿(つるみ しゅん)です。
23才でWeb制作・マーケティング会社の経営者をしております。
会社は3年目に入りました。
当メディアは、「初心者ブロガーのためのブログ講座」というコンセプトでやってます。
そして、僕自身が「FIRE」を達成するための日記でもあります。
過去の自分のようなヒトや、小さくでも挑戦したいヒトへ、
自分で挑戦した経験に基づいて情報を届けたくこのブログをやってます。
簡単な自己紹介をします、ぜひご覧ください!
過去の経歴
- 20才 株式会社マイナビのニュースメディア事業部(最年少)
- 21才 フリーランス・学生起業
- 22才 内定辞退し、資金調達。起業した会社で生きることを決意
「Webマーケティング」、「ゼロワンにトライすること」が大好きです。
マイナビ時代
お金に対する悩みが多く、小学生時代はとくにネグレクトの幼少期をもつ家庭に生まれ育ちました。
そんな中「1秒でも早く、スキルを付けて社会に出たい!」と思い、片っ端から学生インターンに応募しました。
15社くらい応募しましたが、ほぼ全落ちして、なぜかマイナビに入れました(笑)
きっとフィーリングがあってたのでしょう…(ラッキー)。
当時、書いてたテクノロジー記事。
その後、別メディアでマイナビニュースの中でも、ビジネスや、起業家への取材記事を書くこともしました。
起業家への憧れが強くなった時期です。
この時期に就活前にやりたいことが見つからず、当時創業したての株式会社コークッキング のしのださんと出会い、やりたいことを真剣に考えた時期でもありました。
しのださんのTABETEが表彰されることを知り、職権濫用(笑)して取材に行ったやつ。
当時、BANKの光本さんにも取材しました。
その時の記事です。(著者は一緒に行った、先輩の田中さんになってます。)
そんなこんなで、ライティング、コンテンツマーケティング、SEO、編集など今のきっかけになるスキルを得ました。
そして、「自分の人生を楽しそうに生きてる」起業家への憧れが膨らんでいく日々…
フリーランス・学生起業 時代
さらにたくさんの挑戦を始めた時期です。
フリーランスとしてライターをやったり、学生起業してメディアを中心にたくさんの事業を作って潰しました(笑)
その時にたまたま今の創業メンバーとも出会い、結果的に一緒に会社をやることに。
株式会社CLANEの取締役になる。
最初はオフィスもないカフェ、廃墟みたいなところで役員だけでスタートしましたが、とても楽しく働いてました。
とはいえ収入も安定していなかった上に学生だったので、就活もトライすることに。
最終的に、好きだったマーケティング業界に内定が決まる。
内定辞退、事業家の道に進むまで
当時、インターネット広告で有名なオプトの子会社に内定をもらい、卒業まで半年くらい働きながら葛藤をするも、
事業家として生きていくことを決意。
なんとか資金調達が間に合い、オフィスと社員さんを採用して本格的に会社感出してみました!
当ブログの想い
こんな感じで、自分のトライを続けてここまできました。
「やってみたい! これは楽しそう!」
という感覚を大切にして、できるだけそれに素直に行動してきました。
会社でも個人でも、昔から今も変わりません。
そんな中で、
「できるわけないじゃん。お金はどうするの?」
と声をかけてくる人の方が多いのも事実です。
こんなとき、無責任に「やってみたら?できるんじゃない?」と言ってくれる「少数の大人」に僕は背中を押されました。
だからこそ、「志を持ってトライしたい人」を、自分の経験を発信すること背中を押せたらと思ってます。
これが僕にできる、社会への小さな恩返しだと勝手に思ってます。(笑)
多くの人に届くものにしたいので、高額な情報商材やコンサルを作る気は一切ありません。
ぜひこのブログを見て、あなたが行動した結果を教えて欲しいです。
「実際に行動してみましたよ!」
「成果になりましたよ!」
「失敗になりました!」
僕からしたら、アフィリエイトが発生するより、
見ず知らずの人が僕の記事をみてアクションしてくれる方がよっぽど嬉しいです。(綺麗事じゃなくてマジです笑)
ぜひ、僕のSNSにコメントを飛ばしてくださいね。
あなたの挑戦と失敗を、ぜひシェアしてください!
受賞歴や、大手メディアでの執筆歴、実績
ちょっとお硬いですが、受賞歴など。
埼玉信用金庫主催ビジコンで優秀賞になりました
学生時代に埼玉信用金庫のビジネスコンテストで優秀賞になりました。
卒業研究で作成したマーケティングのフレームワークを検証中に、受賞できました。
▶︎ 「知財を活用した商品アイデア創出事業」アイデア発表会で優秀賞を受賞しました(芝浦工業大学)
この後、西武信用金庫主催のスチューデントアワード(全国大会)にも出場。
マイナビニュースに約300記事を寄稿
株式会社マイナビのマイナアビニュースにて、記事の執筆。
現在は、より上流のメディア戦略でコンテンツ企画をしています。
マーケティング会社 株式会社CLANE 創業
Webマーケティング・Web制作をメインにした企業。
学生起業した株式会社CLANEの取締役です。
▶︎ 株式会社CLANE
セミナー登壇しました
起業家やフリーランスを育成するスクール事業をやってる株式会社メモリーのセミナーに登壇しました。
主に「Webマーケティング」について、1時間程度セミナー講師をやらせていただきました。
上場企業の役員も登壇することがある場に、呼んでいただき光栄です。
- 『現代マーケティングの傾向と、資金力が低い個人の取るべき戦略』 講師:釣見駿(株式会社CLANE取締役)
- 『ツイッター集客とマーケティングの極意』 講師: 釣見駿(株式会社CLANE取締役)
- 『マーケティングの全体像と考え方』 講師:釣見駿(株式会社CLANE取締役)
当メディアの実績
2020年1月次点でざっくり
- 記事数:35記事
- 月間PV:75,000 PV
- アフィリ報酬:約25万
- 内訳:アドセンス10万, その他15万
オウンドメディア「サロンの教科書」
「サロンの教科書」というオウンドメディアを自社でやっております。
オウンドメディアや、SEO案件をいただくことも多くなってきました。そのため、ノウハウの再現性や、仮説・検証の一貫として自社でトライしてます。
その他にも、サロンを中心に会社として年間150以上の店舗集客をやってきたノウハウを発信する場としても、活用しております。
現在、このメディアきっかけで、自社でもサロン経営に参入しています。
資格
資格っぽいものを列挙していきます。
Webと関係ないものも有りますが、お許しを。(笑)
- 学士(工学)
- 普通自動車免許(AT限定)
- 英検準1級
- TOEIC 800
- Google アナリティクスアカデミー 初級・上級コース修了
くらいでしょうか。とくにWEB広告・マーケに関しては、今でも勉強の一貫で取ってます。
Buzzence管理人オススメの記事
ここまで読んでいただきありがとうございました。
最後に僕がオススメの記事を4つピックアップしておきました。
そして、今1番目標に掲げてるのはこのFIREです。
最近バズエンスを知った方には、ぜひ読んでいただきたい記事です。
コメントも可能な限りご返信させていただきますので、ぜひコメントやシェアもお願いします。