この記事を読んでいただいているということはあなたはツイッターのフォロワーの増やし方を知りたいとお考えだと思います。
ただ今回ご紹介するのは、「フォロワーを買う」や、「フォロワー増やすためにとにかくフォローする」などの小手先のテクニックではありません。
純粋にあなたに関心を持ってくれるフォロワーさんと繋がり、ファンを増やしていく本格的な戦略をご紹介します。
結論から言うとこのメディアの記事をすべて読んで実践すればあなたのファンが増えていくスピードは飛躍的に上がります。
今回は、その中でもまず最初の一歩として抑えるべきポイントをお話して行きます。
内容
フォロワー数とは信用の数値化である
皆さんは、フォロワーの数を増やしたくてこの記事を見てくれていると思います。では、フォロワー数とは何を表すのか考えたことはありますか?
あなたをフォローするということは、あなたの発信する情報に「価値」を感じ、「信頼」することです。
では、「価値」を感じてもらうためにはどうしたらいいでしょうか?よくありがちなのは、有名人がやってるからと私生活をあげている光景です。
「今日は仕事疲れた〜」とか「このプリン美味しい〜」とかスイーツの写真をあげたりしてませんか?
どうでもいい私生活を発信するのは辞めましょう。
それか、もしあなたのファンがいれば
「〇〇さん今日も夜まで、お仕事おつかれさまです!!」
「〇〇さんプリン食べてるんですか!?どんな種類気になります〜」
なんてなるのかもしれません。
有名人の方には、その人の私生活に価値を感じる人がいる一方、「あなたの私生活」に価値を感じる人はいません。
少なくとも私たちが最初からするべきことではないです。
では、私たち一般人はどうやってフォロワーを増やせばいいのでしょうか?
流れとしては、この3点です。
- ターゲットを絞る
- そのターゲットが求める情報・コンテンツを考える
- 情報発信しながら、トライ&エラーを繰り返す
今後、基本編では1, 2を中心に、運用編では3を中心に紹介していきます。
フォロワーの増やし方を知る前に、守るべき3つのルール
先ほど、「フォロワーの数 = 信用を数値化したもの」とお話しました。だからといって、ただフォロワーの数を伸ばすことに特化しろ!という訳ではありません。
なぜなら、
あなたの情報発信に価値を感じるフォロワーじゃないと、「発信力」や「ファン」の獲得に繋がらないからです。
そのために、以下の守るべき3つのルールをご紹介します。
- フォロワーを「買わない」
- 相互フォローアカウントを「使わない」
- 自分からフォローしまくって「増やさない」
- の3点です!それぞれ詳しく見て行きましょう。
1. フォロワーを「買わない」
みなさんも時折見かけると思いますが、フォロワーの数が10,000人くらいいるのに、「いいね」や「RT」がほとんどない人がいます。
オークションサイトなどでフォロワーを買ったのでしょうが、これで得られるものは数による「権威性」のみです。
ただそれ以外の効果は全くないので、簡単に見破られますよね。
信頼のかけらもないので、正統派で行きましょう!
2. 相互フォローアカウントを「使わない」
相互フォローアカウントは、先ほどより「人」の確率は増えますが、やっぱり意味がないです。
「人」同士であっても、お互いに「価値」を感じてるものは「フォロワーの数が増えること」以外に何もありません。
先ほどより、手法が古典的になっただけです。
3. 自分からフォローしまくって「増やさない」
こちらもフォロワーを増やす方法としてたまに見かける方法です。
- こちらからフォロー
- フォローが返ってきた人を残し、それ以外のフォローを外す
こちらもあまりオススメできません。理由は、相互フォローと同じだからです。
強引な営業をかけてフォロワーは増えますが、お互いの信頼関係の構築のステップを飛ばしているため、結局ただの「数」になってしまいます。
もちろん、相手の発信が有益であると感じた場合はフォローするべきですが、数増やしに行うのはオススメできません。
フォロワー増やしやすい人は、コンテンツを持っている人
フォロワーが増えやすい人の特徴を一言でいえば、「コンテンツがある人」です。
「コンテンツ」というと、スキルや特殊技能が必要に聞こえますが意外とそれだけではありません。
例えば、以下のようなものです。
- ヒトの為になる情報発信ができる人
- 物事や世の中に対して、尖った考え方・鋭い考え方の人
- 人と違う(差別化しにくい)キャリアや経験、生き方を持っている人
フォロワーの多いインフルエンサーを分析してみると、
こうしたコンテンツの掛け合わせによって、その人独自の強みが発生していることがわかります。
最近ですと、プロ奢られやー(@taichinakajima)さんなどはわかりやすいですよね。
名前を聞いただけでもわかる通り、奢られることを生業としている方です。
この独自の生き方に加えて、尖りのあるツイートが多く、フォロワーを集める要因になっています。
プロフィールやツイートの手法といったテクニックの部分もフォロワーを増やす要因の1つですが、
こうしたテクニックだけでもやはり、これだけだといずれ頭打ちになってしまうでしょう。
https://twitter.com/taichinakaj/status/1238171807405854720
プロ奢られやーさんのツイートを分析すると、自身のコンセプトに添ったものが中心で、
その中で尖ったツイートが多く、それに反応するフォロワーも多い。
ただ闇雲に尖っているわけでなく、前述のコンテンツパターンの掛け合わせです。
こうした一貫した尖ったコンセプトと言動によって、信頼の数値であるフォロワーが増えていくことがわかります。
自分なりに気になるインフルエンサーがいたら「この人のコンテンツはなんなのか?」
を分析してみることをお勧めします。
【オマケ】フォロワーだけでなく、ツイートを分析してみよう
そして最後はオマケ。僕が使っている分析ツール「Social Dog」を紹介します。
【まとめ】ツイッターでフォロワーを増やそう!
- フォロワーは信用の数値、あなたが増えないのはフォロワーからの信頼が得られていないから
- フォロワーを買う・相互フォロワーなどの小手先のテクニックでは影響力はつかない
- 小手先よりも生き方・考え方・情報などのあなただけのコンテンツで強みを作ろう
色々と始める前の注意点やコンセプトについてお話してきましたが、
フォロワーを増える流れはどんな流れが理想なのでしょうか。
一言で言えば、
あなたの発信・プロフィールをみて、
「なんかこの人良いこと言うじゃん→プロフィールタップ→フォロー」の流れが理想的です。
このフォロワーが増えるまでの流れを詳しく図にすると、以下の図のようになります。
最後のフォローに到達するまで3ステップありますね。
アカウントとしてのコンセプトを大前提として、
それぞれのステップで対策していくことでフォローされるまでの離脱を防ぎます。
次回以降は、この1つ1つの対策法を詳しくお話して行きます!
ツイッター運用に関しては、ステップバイステップで解説してます!
詳しくはこの記事から。
コメントを残す